「AQUOSヘルスビューアー」は、2025年4月24日をもってサービスを終了いたします。
上記期間まではご利用いただけますが、期間終了後はご利用いただけません。
お客様には、ご不便・ご迷惑をおかけし申し訳ございませんが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
アプリケーション「AQUOSヘルスビューアー」利用規約
シャープ株式会社(以下「当社」といいます)が提供するアプリケーション「AQUOSヘルスビューアー」(以下「本アプリケーション」といいます)により提供するサービス(以下「本サービス」といいます)を使用する場合、下記条項(以下「本規約」といいます)のすべてにご同意いただく必要があります。重要な内容ですので、必ずお読みいただきますようお願いいたします。本規約は、お客様と当社との間で合意されるものであり、お客様が本サービスをご利用になる際に適用されます。また、お客様は本規約に同意いただくことで、本サービスを無償で利用できる、非独占的な権利を取得します。お客様が未成年の場合は、親権者等法定代理人の同意を得た上でのみ本サービスを利用するものとし、同意した法定代理人は本条に定めるお客様が負うべき責任を連帯して負うものとします。
第1条(本アプリケーションが提供する本サービス)
- 本アプリケーション
名称:AQUOSヘルスビューアー
バージョン:本規約は、お客様利用時における最新バージョンのAQUOSヘルスビューアーに適用されます。
インストール方法:当社の販売する一部のAndroid TV端末(以下「対象テレビ端末」といいます。)にプリインストールされています。 - 本サービス
(1)本サービスの内容:本サービスは、お客様が、インターネットを利用して、お客様がお持ちの健康機器やスマートウォッチ、スマートフォン等(以下「本健康機器等」といいます。)から、Googleサーバーに保存された体重、血圧、心拍数、体温、歩数などのデータ(以下「本健康データ」といいます。)を、本アプリケーションを用いて取得、対象テレビ端末に表示し、お客様による閲覧に供するサービスです。(2)本健康データの種類:本サービスの対象となる本健康データの種類は以下のとおりです。なお、以下の内容は変更される可能性があり、また、以下に記載の本健康データのうち、実際にお客様がご利用の対象テレビ端末に表示できる本健康データは、ご利用の本健康機器等や対象テレビ端末の機種により異なります。詳しくはサービスサポートサイト(https://www-tch.sharp.co.jp/support/tv/app/healthviewer/index.html)でご確認ください。・体重・体脂肪率・血圧・心拍数・体温・基礎代謝・歩数・消費カロリー・歩行速度(3)本サービスを提供する範囲は日本国内のみとします。
第2条(ユーザーアカウント、Google IDおよびパスワード)
- 本サービスを利用いただくには、お客様にて、対象テレビ端末に設定するユーザーアカウントおよびパスワードを作成する必要があります。また、一部の本サービスの利用には、お客様が別途登録済みのGoogle IDおよびパスワード(対象テレビ端末に設定する上記のユーザーアカウントおよびパスワード、Google IDおよび当該パスワードを併せて、以下「ID等」といいます)が必要となります。
- お客様はID等の管理、およびその使用に関して一切の責任を自身で負うものとします。
- お客様はID等を第三者に利用させないものとします。
- 本サービスにおいてID等が入力使用された場合、当社は、そのID等を保有するお客様が本サービスを利用したものとみなし、本サービスの提供を行うものとします。
- 当社は、ID等の窃用、不正使用その他の事情によりお客様以外の者により本サービスが利用されている場合でも、当該利用によるお客様の損害またはお客様が第三者に与えた責任を負わないものとします。
第3条(本サービスの利用)
- 本サービスの利用料金は無料です。ただし、本サービスの利用にあたってはデータ通信を伴うことがあるため、本サービスのご利用に際して、お客様と通信会社とのご契約に基づき、お客様は通信会社からデータ通信料を請求される場合があります。データ通信料については、ご利用の通信会社にお問い合わせいただき、通信料が発生する場合は、第4条(本サービスを利用するための機器、通信費用等)に従いお客様ご自身でご負担ください。
- 本アプリケーションは、対象テレビ端末に搭載されているAndroid(TM)のバージョンで動作確認をしておりますが、対象テレビ端末におけるすべての動作を完全に保証するものではなく、お客様のご利用環境によっては正常に動作しない可能性があります。
- 本アプリケーションは停止することができますが、対象テレビ端末から完全に削除することはできません。
第4条(本サービスを利用するための機器、通信費用等)
- お客様は、本サービスを利用していただくために必要な本健康機器等、対象テレビ端末、無線LAN機器、通信回線その他必要となる機器を、お客様の費用と責任にて用意し管理するものとします。
- 本サービスを利用いただくために必要なインターネット接続サービスのプロバイダー料、通信費等インターネットによる通信に必要となる諸費用は全てお客様にて負担されるものとします。
- 第1項記載の機器や、前項のインターネット回線等の不具合により、お客様が本サービスの利用に支障をきたし、お客様や第三者に損害が発生した場合でも、当社は一切責任を負いません。
第5条(知的財産権)
- 本アプリケーションに関する著作権等の知的財産権は、当社または当社が許諾を受けた第三者に帰属し、これらの権利および本アプリケーションは日本国の著作権法、その他関連して適用される法律等によって保護されています。
- 本アプリケーションとともにマニュアルおよび取扱説明書等の関連資料(以下「本関連資料」といいます)がお客様に提供される場合、本関連資料にかかる著作権は、当社、または当社が許諾を受けた第三者に帰属し、日本国の著作権法、その他関連して適用される法律等によって保護されています。当社は本規約によりお客様に対し、これらの本関連資料にかかる著作権の許諾を行うものではなく、従ってお客様はこれら本関連資料の複製等を行うことはできません。
第6条(権利の許諾)
お客様は、本規約の条項にしたがって日本国内において本サービスの提供を無償で受けることができる、非独占的な権利を本規約に基づき取得します。
第7条(本サービスの中止)
- 当社は、当社が適当と判断する方法で事前にお客様に通知した上で、本サービス用設備の保守・点検・修理等、本サービスの提供に当たり必要な理由のため、本サービスの提供の全部または一部を中止できるものとします。
- 当社は、次の各号のいずれかに該当する場合、お客様に事前に通知することなく本サービスの提供の全部または一部の中止、制限、その他の措置を実施することができます。
(1)天災、地変、戦争の不可抗力、その他非常事態が発生し、または発生するおそれがあるとき(2)本サービスの提供に必要な設備または通信回線等に障害が発生し、または発生するおそれがあるとき(3)電気通信事業者が電気通信サービスを中止したとき(4)本サービス用設備・システムの保守・点検・修理等を緊急に行う必要があるとき(5)通信障害もしくは設備障害への対応を緊急に行う必要があるとき(6)運用上、技術上などの合理的かつ緊急を要する理由により本サービスの提供の中止が避けられないとき(7)その他、当社が相当と判断する場合
- 本条に基づく当社の本サービス中止等の行為によりお客様または第三者に損害が生じたとしても、当社は一切責任を負いません。また、本サービスを利用するためにお客様が負担した費用等の返金または補填は行いません。
第8条(制限事項および遵守事項)
- 本アプリケーションのリバースエンジニアリング、逆コンパイルまたは、逆アセンブルをする行為
- 本規約中で明示的に許諾されている場合を除いて、本アプリケーションの使用、全部または一部の複製、改変等をする行為
- 本アプリケーションおよび本関連資料に付されている著作権表示およびその他の権利表示を除去する行為
- 本アプリケーションの使用を第三者に許諾し、または貸与あるいはリースする行為
- 方法および目的のいかんを問わず、本アプリケーションおよび複製物を日本国外に輸出する行為
- 本規約、日本国またはお客様が所在する国・地域の法令に違反する行為またはそのおそれのある行為
- 社会規範・公序良俗に反する行為、第三者の権利を侵害する行為、もしくは第三者の迷惑になるような行為またはその恐れのある行為
- 本サービスないし当社の活動を妨げる行為、当社または第三者の信頼を毀損する行為、もしくは、そのおそれのある行為
- 故意の有無にかかわらず、本サービスに対して、他人のID等を使用して、不正に、ユーザーアカウントにアクセスする等の不正アクセス、クラッキング、アタック行為などの何らかの不正な攻撃や不正中継を行う行為
- 他者になりすまして本サービスを利用する行為
- 本サービスを通じて提供される情報を改ざんする行為、または提供側の事前の同意なく第三者に開示する行為
- 営利目的等のために本サービスを利用する行為
- 当社または第三者の著作権その他の知的財産権を侵害する行為または侵害するおそれのある行為
- 政治活動・宗教活動・犯罪的行為またはそれらにつながる行為
- 前各号に準ずる行為
- その他、当社が不適切と判断する行為
第9条(サービスの利用停止・利用終了)
- 当社は、お客様が以下の各号の事由に該当する場合、お客様への事前通知、催告なしに、本サービスの利用停止、第6条によりお客さまに許諾した権利の取消、その他適当な措置を講じることができるものとします。
(1)本サービスに関して、お客様が前条各号の禁止事項に該当する行為を行い、または行うおそれがあると判断した場合(2)当社とお客様との他の契約において、契約解約あるいは提供中止になったとき
- お客様が、前条の禁止事項に該当する行為を行って当社に損害を与えた場合、当社はお客様に対して当社が被った損害の賠償を請求できるものとします。
- 第1項の規定に従い、本サービスの利用停止または第6条によりお客さまへ許諾した権利の取消しがあった場合、お客様は同条により取得した権利をすべて喪失し、本アプリケーションの使用を直ちに中止しなければなりません。
- 当社は、お客様が次のいずれかに該当すると判断した場合、お客様への事前通知、催告なしに、お客様の本サービスの利用資格を喪失させることができます。お客様が本サービスの利用資格を喪失した場合、お客様はすべての本サービスの利用ができなくなります。
(1)お客様に第1項各号に該当する行為があり資格の喪失が相当と当社が判断した場合(2)第1項の規定により本サービスの利用が停止または制限された場合において、お客様が当該停止または制限の日から1ヵ月以内に当該停止または制限の原因となった事由を解消しないとき(3)当社による本サービスの提供の継続に支障を及ぼすおそれがある場合(4)その他、お客様に不適切な行為がありサービス利用資格の喪失が相当と当社が判断した場合
- 本規約の他の規定にかかわらず、当社は、お客様に60日間の予告期間をもって通知することにより、本サービスの全部または一部を終了させることができます。
- 当社がお客様への本サービスの提供の全部を終了したときは、お客様が本サービスに利用登録されていた対象機器の設定等の情報は削除され、お客様が設定されていた個別のサービス等も利用できなくなります。また、当社はお客様の利用情報を削除することができるものとします。
- 本条に基づく当社の本サービスの利用停止、利用終了等の行為によりお客様または第三者に損害が生じたとしても、当社は一切責任を負いません。また、本サービスを利用するためにお客様が負担した費用等の返金または補填は行いません。
第10条(サポート情報の開示)
当社は、本アプリケーションに関して、当社の判断に基づきお客様にプログラムアップデート等のサポート情報の開示を行いますが、それ以外のサポートは行いません。したがって、本アプリケーションに関して問題が生じた場合は、当社に連絡するとともに、お客様の責任及び費用負担により解決されるものとします。
第11条(本サービスの変更、追加)
- 当社は、業務上の都合により、本サービスの全部または一部を変更または追加することがあります。この場合、本規約第17条(本規約変更)に定める方法で通知または周知を行います。
- 本サービスの変更が、利用料金その他重要な契約内容の変更を伴う場合は、お客様は、当該変更の効力が発生する日までに当社所定の方法で申し出ることにより、本サービスの利用を終了することができます。なお、本項が適用される場合は、本規約変更時の通知または周知によりお客様にお知らせします。
- 前2項の規定にかかわらず、法令上等の理由により、お客様の同意が必要となるような内容の変更の場合は、当社所定の方法でお客様の同意を得るものとします。
第12条(お客様への通知・連絡)
- 本アプリケーションに関する仕様の変更等の通知または連絡は、原則として当社が別途提供するサポートサイト(以下、「本サポートサイト」といいます)に掲載することにより行うものとします。ただし、重要な連絡等の場合は、当社の判断により、お客様が利用中の対象テレビ端末上への表示する形で行うこともあります。
- 本規約に定める当社からお客様への通知およびお知らせは、それがお客様に到達したか否かにかかわらず、本サポートサイトに掲載した時点(前項ただし書の場合は、当社から対象テレビ端末上へ表示されるために送信した時点)をもって、到達したものとみなします。
第13条(責任の負担)
- 本契約の他の規定にかかわらず、当社に帰責事由がある場合において、お客様が本サービスの利用等により損害を被った場合は、当社は、お客様が本サービスの利用等により被った、社会通念上、債務不履行または不法行為から通常発生するものと考えられる損害(いわゆる通常損害)に限定して賠償する責任を負います。ただし、当社に故意または重大な過失がある場合は、法の定めにしたがって賠償する責任を負います。上記に定める場合を除いて、当社は、お客様の本サービスのご利用およびご利用の結果について一切責任を負いません。
- 本アプリは、本サービスの過程で、体重、血圧、心拍数、体温、活動量など、本健康機器等から取得した本健康データを対象テレビ端末内に保管しますが、医療上の助言・指導・診断等を目的とするものではありません。当社は、本サービスを通じて医療上の助言等を提供いたしません。また、本サービスは、医療提供者による医療または医療上の助言の代わりとなることを目的としていません。病状、または栄養もしくは身体活動に関する特定の指導に関する質問については、必ず医師または医療専門家にご相談ください。
- お客様は、本サービスの利用の結果、当社を含む第三者に損害が発生した場合、お客様が単独で責任を負うことに同意するものとします。
- 本サービスの利用はお客様単独の危険負担によるものであり、本サービスの利用に起因するお使いの本健康機器および対象テレビ端末およびそれらに保持されたデータに対する損害はお客様単独で責任を負うものとします。
- お客様が対象テレビ端末をご利用いただく第三者(お客様のご家族を含みますがこれに限られません)と共同で本アプリケーションおよび本サービスを利用する場合(以下、「他利用者」といいます)、お客様が自らの責任において、他利用者から本規約に対する同意を得たことを当社に保証した上で行うこととします。
- 本サービスが他社の提供するサービスと連携する場合、他社提供サービスの内容およびその他社提供サービスに投稿されたコンテンツは、そのサービス等を提供する会社が管理するものであり、当社は一切責任を負いません。
第14条(輸出規制法に関する保証)
本アプリケーションは、US Export Administration Regulationを含むアメリカ合衆国の輸出管理に関する法令に基づく規制対象であり、その国における輸出入規制対象である可能性があります。お客様は、すべての当該法令を遵守するとともに、本アプリケーションの日本国外への輸出が一切禁止されていることにご同意いただきます。
第15条(契約期間)
- 本規約は、お客様が本アプリケーションを搭載した端末を操作し、本規約に同意されたときから、当該お客様との間で有効となるものとします。
- お客様が本アプリケーションを搭載した対象テレビ端末の設定情報を消去(工場出荷設定に初期化)された場合、当該消去時において、お客様への本サービスの提供は終了するものとします。なおこの場合でも本規約の規定は性質上可能な限りなお効力を有するものとします。
- 第9条、第11条、本条、次条、第17条およびその他の事情に基づき本サービスが終了した場合において、終了時にご利用の対象テレビ端末に保存されたすべてのデータについて、別途、本サービス内容が変更された場合等を除いては、他の対象テレビ端末等に引継ぐ等のサービスは一切行わないものとします。
第16条(反社会的勢力)
当社は、反社会的勢力(暴力団、暴力団構成員、暴力団関係者等)またはその関係者の方に対してはご利用をお断りしています。お客様が反社会的勢力またはその関係者であることが判明した場合、当社は、お客様との本規約に基づく契約を何らの責任を負うことなく即時に解除し、お客様の利用資格を停止します。
第17条(本規約変更)
- 当社は、以下のいずれかに該当する場合、本規約を変更することがあります。本規約が変更された後の本サービスの提供条件は、変更後の本規約によります。
①お客様の一般の利益に適合するとき②契約をした目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき
- 本規約の変更後の内容については、当社が別途定める場合を除いて、当社が任意に選択する以下のいずれかの方法により、規約を変更する旨、変更後の規約の内容、変更内容の効力発生日をお客様へ通知または周知します。
(1)当社サポートサイト上への掲載(2)対象端末に搭載されている本アプリケーションの更新に付随させる方法
- 本条第1項第2号に該当する変更を行う場合、効力発生に先立ち前項の通知または周知を行います。
- 本規約の変更が、利用料金その他重要な契約内容の変更を伴う場合は、お客様は、当該変更の効力が発生する日までに当社所定の方法で申し出ることにより、 本サービスの利用を終了することができます。なお、本項が適用される場合は、本規約変更時の通知または周知によりお客様にお知らせします。
- 前4項の規定にかかわらず、法令上、お客様の同意やあらかじめの通知等が必要となるような内容の変更の場合は、当社所定の方法でお客様の同意を得、またはあらかじめの通知等を行うものとします。
第18条(準拠法および専属的合意管轄)
本規約の成立、効力、履行および解釈に関しては、日本国の法令が適用され、本規約から生じる紛争については日本国の裁判所の裁判管轄権に服するものとします。
また、本規約に関して法律上の紛争が生じたときは、被告の住所地を管轄する地方裁判所または簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とすることとします。
第19条(お問い合わせ)
本アプリケーションに関するお問い合わせについては、以下のサポートページに記載の「お問い合わせ」からお願いいたします。
(https://jp.sharp/support/aquos/)
「AQUOS ヘルスビューアー」プライバシーポリシー
本サービスをご利用いただくにあたっては、「AQUOS ヘルスビューアー」プライバシーポリシー(以下「本プライバシーポリシー」といいます)をお読みいただき、内容についてご同意いただくことが必要です。
なお、本プライバシーポリシー内で使用する文言および用語は、「AQUOS ヘルスビューアー」利用規約に定義された文言、または記載されている文言に準じます。
第1条(当社によるお客様の情報の収集のないこと)
第2条(本サービス利用と情報入力の関連性)
- お客様が本サービスをご利用される場合、お客様が別途登録済みのGoogle IDおよびパスワード(以下、「入力情報」といいます)の対象テレビ端末へのご入力が必須となります。
- 当社が、入力情報を取得すること、また、当社が入力情報からお客様個人を特定することはありません。
- お客様が入力情報の入力を望まれない場合、本サービスが全部または一部が利用できませんので、あらかじめご了承ください。
第3条(他利用者の同意)
第4条(本プライバシーポリシーの変更)
- 当社は、お客様情報のより適切な保護を図るため、または法令その他の規範の変更等に対応するため、お客様情報の取扱いに関する運用状況を適宜見直し、必要に応じて、本プライバシーポリシーを予告なく変更することがあります。
- 当社は、本プライバシーポリシーの変更後の内容については、本サポートサイト上に掲載することによりお客様に通知するものとし、法令において認められる限度において、変更後のプライバシーポリシーに基づいてお客様情報(変更前に対象となっていた情報を含みます)を取扱います。変更の効力が生じた後、本サービスを利用されたお客様は、本プライバシーポリシーの変更内容に同意したものとみなします。
- 前2項の規定にかかわらず、法令上、お客様の同意やあらかじめの通知等が必要となるような内容の変更の場合は、当社所定の方法でお客様の同意を得、またはあらかじめの通知等を行うものとします。
【重要】
対象テレビ端末のアプリケーション「AQUOS ヘルスビューアー」が、登録したGoogleアカウントのクラウドストレージ「Google Fit」へ接続します。
お客様が「Google Fit」に保存したコンテンツ(以下、「Google Fitコンテンツ」といいます)のリストを閲覧して、対象テレビ端末の内部ストレージに特定のGoogle Fitコンテンツをダウンロードをすることが可能です。なお、お客様が手動でダウンロードしたときにのみGoogle Fitコンテンツはダウンロードされます。
ダウンロードされたGoogle Fitコンテンツは情報保護のため対象テレビ端末の内部ストレージに暗号化して保存されます。なお、ダウンロードされたGoogle Fitコンテンツは、お客様自身により対象テレビ端末から削除することができます。
ダウンロードされたGoogle Fitコンテンツについてサーバー等への取集により当社が取得すること、また当該コンテンツからお客様個人を特定することはありません。
(第三者への販売について)
当社がGoogle Fitコンテンツおよびお客様がGoogleアカウントのクラウドストレージ「Google Fit」へ接続するために入力する入力情報(これをあわせて以下、「Google Fit関連情報」といいます)を第三者に販売することはありません。
(第三者への提供等について)
当社は、Google Fit関連情報を第三者に共有、転送または開示することはありません。
Googleのプライバシーポリシー
https://policies.google.com/privacy
【関連】
AQUOS ヘルスビューアーについて
https://www-tch.sharp.co.jp/support/tv/app/healthviewer/index.html
利用規約とプライバシーポリシー
https://www-tch.sharp.co.jp/support/tv/app/healthviewer/agreement.html